この3連休は、京都市内に出かけても、人がいっぱいだから、おうちで、読書でも。。。
図書館から予約できました、宮部みゆき「ソロモンの偽証」 恐ろしく分厚くて、貸出期間内に読めるかいなぁ(^^;) ![]() やっぱり、こっちの方が早く読めそう ![]() 昔、何度か読んでるんですが・・・ 来年、宝塚大劇場での月組「ベルサイユのばら」のオスカルとアンドレ編のチケットが取れたのです。 初めてのベルばら、一度でいいからベルばらが見たかったので嬉しい~ 宝塚のスターは、全然わからないのだけど、オスカルさまが目の前で見れるから楽しみ。 とりあえず、もう一度漫画を読んでみたいので、全巻借りました。 これは、1日で読んでしまいそうだね。
by mituamikko109
| 2012-11-23 13:28
| ✿暮らし
|
Comments(10)
この連休は 京都は 混み混みのピークかしらね。
ベルバラ 懐かしいです。宝塚は 私は 未経験。 一度も 行ったことがないです。みっこさんの報告が 今から 楽しみよ^^
Like
私も宝塚歌劇は行ったことない、遊園地があった頃に行ったきり
乙女に返って、楽しんできてね (あっ失礼今も乙女よね)
おお。みっこさん、ベルバラ初めてですか!!
絶対オスカルに惚れるわよ~~。 かくいう私は高校生の頃から何度か観ました。 今また観たらきっと違う感動があるんだろうな~。 宮部みゆきさん、いいよね。大好き!! 多分、一気に読めちゃうよ。ガンバ!
magomagomさん~こんばんは。
明日から、お天気は大丈夫みたいだから、混み混みだろうね(^^;) 宝塚駅を降りて、劇場までの道が、綺麗ですよ。 宝塚歌劇がよくわからなくても、最後の大階段の舞台は圧巻ですね。 来年、良いご報告ができたらいいけど、期待してね^^
bossmaさん~こんばんは。
実は、私もお友達に連れて行ってもらうまでは、遊園地の記憶しかなかったのですよ。 宝塚って、独特の雰囲気がありますね。 乙女になるのは、徳永さんとグンちゃんのライブですよ^^ そこにオスカル様も。。。(^^;)
nicoさん~こんばんは。
3度くらい宝塚に行きましたが、念願の「ベルばら」があるので、チケットお願いしたのですよ。 良い席が当選したそうなので、目の前でオスカル様がバッチリ見れそうです^^ でも、漫画ではアンドレも好きだったんだけど(^^;) ソロモンの偽証、すごいページ数だよ・・・一気になんて無理やで( ̄▽ ̄;)
きゃ~mikkoさん、ベルばらお初?
うふふっ♪ オスカルアンドレ編なら、あの有名な場面を見られますね~v しかし・・・花組の真瀬はるかちゃんが退団してから以降、私は見ていないので、どなたがトップなのかさっぱりわからなくなってきました(^^;)
usakoさん~
お返事遅れてごめんなさいね。 待望のベルばらです~♪(o´▽`o)v フェルゼン編にするか・・・やっぱりオスカル見なくっちゃネ usakoさんのブログでは、はるかちゃんですもんね 退団される前に、ちゃんとスター目当てで見に行けばよかったなぁ^^
↑のブログのコメント(笑)。
いっつも徳ちゃんとグンちゃんのブログのときコメントできへんようになってるでしょ(笑)!! 昨日ラジオから徳ちゃんの歌声聞こえてきて。 パパと二人で「やっぱりええなあ。来年はコンサート行きたい。」ということに。 来年もコンサートするよね? で、グンちゃん。 誰がなんといおうと私は好きだ(笑)。 おでこが大好きだ~。 ソロモン、読み進んでる?
nicoさん~こんばんは♪
エヘヘ^^やっぱり、この二人の時は、控えめにしておかないとネ(^^;) でも、nicoちゃん、グンちゃんのコメントも書いてくれるから嬉しいよ♪ 徳永さんは、来年もツアーがあるけど、今度はオリジナル曲がメーンになると思うの。 CDで、聞く歌声とライブの生歌声は、断然違って、感激します~ ご主人、壊れかけのradio好き?ツアーでは、必ず聞けますからネ でこグンちゃん好き?(笑)この写真持って行って~~ ソロモン??うーん( ̄▽ ̄;)なんか、複雑なお話ですね・・・読み切れるかなぁ(^^;) 第3部まで、あるんよ~第1部で挫折したら、ダメよね・・・頑張るわ!
|
カテゴリ
全体 ✿暮らし ✿京都 ✿徳永英明✿ ✿お菓子 ✿おうちごはん ✿おそとごはん ✿紅葉の京都 ✿桜の京都 ✿雪の京都 ✿宇治周辺 ✿奈良 ✿大阪 ✿滋賀 ✿兵庫 ✿旅 ✿額縁 ✿ハンドメイド ♥チャン・グンソク 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
リンク
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||