曼殊院を下がって行くと途中で、圓光寺の案内があり、そちらの方向にどんどん歩いて行きます。
すれ違う方も多いのは、私とは逆方向で、詩仙堂、圓光寺を廻り、曼殊院に向かう方が多いです。 圓光寺(えんこうじ) ![]() ここも「そうだ京都行こう」のモデルになったので、人がとっても多いです。 ![]() ![]() ![]() 一面紅葉の絨毯のような、敷紅葉。 ![]() 十牛之庭 こちらからの写真は、みんなが一斉に後ろに下がって撮影しているので、前に座る方がいません。 人が少ない時に来て、ゆっくり縁側に座って眺めてみたいお庭です。 残りは、Moreでね。 ![]() お堂に飾ってあったのですが、背中に穴が空いてたし、大きな香炉かなぁと。 いねむり小僧さんも可愛い。 ![]() 水琴窟 竹筒に耳を当てると、綺麗な音が響いてきました。 ![]() ちょっと、頑張って、山に上ると、徳川家康を祀った東照宮や、村山たか女の墓が、あります。 山上からの圓光寺の眺めです。 ![]() 竹林と紅葉のコラボもいいなぁ。 たくさんの写真見てくれてありがとうございます。 あと、ひとつね^^ もう少しお付き合いくださいね。
by mituamikko109
| 2012-11-21 11:15
| ✿紅葉の京都
|
Comments(2)
圓光寺、今年の初夏にいきましたよ~!
もみじが多くて秋はきれいだろうな~!みたい!!って思ったの コチラで拝見できてシアワセ♪ TBさせていただきます。
Like
doremiさん~TBありがとうございます。
初夏の圓光寺は、青もみじがきれいで、爽やかでしたでしょ? どちらか言えば、人が少ない青もみじの頃の方が、ゆっくり出来るので好きです。 紅葉きれいだけど、人がとっても多くて・・・今日は、もっとスゴイでしょうね^^ 私もTBさせていただきますね。
|
カテゴリ
全体 ✿暮らし ✿京都 ✿徳永英明✿ ✿お菓子 ✿おうちごはん ✿おそとごはん ✿紅葉の京都 ✿桜の京都 ✿雪の京都 ✿宇治周辺 ✿奈良 ✿大阪 ✿滋賀 ✿兵庫 ✿旅 ✿額縁 ✿ハンドメイド ♥チャン・グンソク 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
リンク
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||