今週は、更新することが少ないかも。。。
このまま、もうひとつ。 8月に汗かきかき、歩いて買いにいったのに、売り切れてたいちじく。 9月に入り、9時販売に戻ったので、30分前に着いたら、整理券がおいてあって、5番。 待ってる人に「おいくつ買われるんですか?」と、しっかり聞いてる私。 「私の前まで、うーん、20ケースくらいか・・・」 「私が5ケース、後ろのおっちゃんも、買えるかなぁ」 みなさん、ここが、一番美味しいと太鼓判押してました。 シャッターが開いたら、前にいたおじさんが、いちじくの数を見て、「今日は買えるで、大丈夫や」と。 1ケース400円ですが、店頭に並ぶと、いくらなんだろう ![]() 贈り物用は、もっときれいな形で大きいですが、これは、自宅用。 ジャム用にいっぱい入って500円で、売ってたけど重いから、また今度。 こういう時は、車の運転が出来たらいいなぁと・・・ ![]() どれも甘いからそのまま、食べるのが一番美味しい。 今度、買ってきたら、いちじくジャムを作ろう~
by mituamikko109
| 2012-09-10 19:59
| ✿暮らし
|
Comments(10)
いちじくを見ると子供のときを思い出す私。
甘くて、優しい味、大好き・・・。 こんなに美味しそうないちじく、市場にでたらもっと高いですよ。 ゲットできて、よかったね、みっこさん^^。
Like
こんばんは♪
お母さまの1周忌 無事に 終わりましたね。本当に ホッと されたことでしょうね。1年って 早いよね・・・ 近年 特に 早く感じます。 お供えのお菓子は お参りに来て下さった方々と 分けますよね^^ 息子さん とらやの羊羹は お嫌いですか?お若いからかな? いちじく 整理券が配られるほど 美味しいのですね。 美味しいのが 無事に ゲット出来て 良かったね~♪
nicoさん~こんばんは。
私、子供の頃いちじくは嫌いだったんだよ^^「気持ち悪い~」って。 今は、こんなおいしいものが道端にも売ってるってスゴイなぁと思ってます。 関東でも、特産地はいっぱいありますよね。 高いのかな~
magomagomさん~こんばんは。
自分も年とってきたせいか、月日が時間が早く感じますね。 また、1年経てば3回忌がやってくるもんね、また忙しくなるぅ^^ ママさんの息子さん、羊羹好き?うちはダメです。 水羊羹は食べるんだけど^^ ここのイチジク、何年か前は、おばあさんがお昼頃まで、ゆっくり売ってたのに。 口コミって、やっぱりスゴイですね。
きなこママさん~
イチジクちょっと、アップしすぎてない?リアルすぎるような(^^;) ホントは、手でイチジクを割って、そのまま食べるのが一番ですよ。 私の写真のイチジクは、8個で400円。 ちょっと小ぶりだからね。
おお!ゲットできましたね。
ああ、たべたーーい! きょうの帰りにスーパーで丁度1パックあったのですが、 大きいのが2個で¥498だったので、悩んで3個¥398の梨に してしまった、、、この写真見て後悔してます(^^;;
doremiさん~こんばんは。
そちらでは、2個で500円近いの?!高いんですね~ 道端の無人販売では、たくさん入って200円の時も。 傷みやすいので、長く置けないですからね。 でも、梨もお徳じゃないですか。 私も梨、大好きです♪ ![]()
1周忌まではなんだか早いような気がします。
一周忌すまされておつかれさまでした。 甘党で羊羹一本OKの主人もとらやさんのはちと甘いって言ってますわ~ ↑イチジク・・この時期しかないものねえ…でもスーパーだとあたりはずれがあるんですよねえ 立派な額ありがとうございました、たいせつにしますね
福にゃんママさん~
やっとお返事書けました。ごめんなさいね。 写真も整理できず、更新するのも、やめようかなぁなんて・・・(^^;) 1周忌は終わりましたが、もうすぐ命日がやってきます。 お彼岸ですね、今は。 また、お墓参りも忙しくなりそう。 とらやの羊羹、ミニサイズですから、ひと口パクッと、大丈夫ですよ^^
|
カテゴリ
全体 ✿暮らし ✿京都 ✿徳永英明✿ ✿お菓子 ✿おうちごはん ✿おそとごはん ✿紅葉の京都 ✿桜の京都 ✿雪の京都 ✿宇治周辺 ✿奈良 ✿大阪 ✿滋賀 ✿兵庫 ✿旅 ✿額縁 ✿ハンドメイド ♥チャン・グンソク 以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
リンク
記事ランキング
画像一覧
|
ファン申請 |
||