人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< 松江 そろそろ >>

出雲大社

10月10日から1泊2日で、山陰の旅に行ってきました。
今回は、交通費を浮かそうと、車での旅。
私は、運転できないので、往復すべて主人にお任せです。
朝、4時45分くらいに自宅を出発して、名神、中国、米子、山陰と、30分ぐらいの休憩をはさみ5時間くらいで、
出雲大社に着きました。
もう走ってる途中から、お天気が崩れて、雨が降ってる・・・

出雲大社_a0277866_2175060.jpg

鳥居から撮ろうと思ってたのに・・・
雨が少し弱くなるのを待とうと思って、先に島根県立古代出雲歴史博物館へ。
国宝の銅剣や銅鐸、展示されていた棟を支える棟持柱は、3本の杉木を合わせて直径3メートルの柱で、遺跡から発掘されたとか。
高さ48メートルもあったと伝えられる出雲大社の本殿の模型が、これです。
出雲大社_a0277866_21205055.jpg

10分の1のスケールでも高さが5メートルくらいありました。
後ろに見えるのが、実物大の本殿の屋根の千木で、8メートルくらいは、あるようですよ。

雨が小降りになってきたので、拝殿へ参拝しました。





拝殿の写真は、ボケボケで没でした(T▽T)
そのまま、拝殿のうしろを回って、
出雲大社_a0277866_21364117.jpg

八足門です。
中に入って、御本殿前近くで、参拝しました。
出雲大社の参拝は、二礼四拍一礼だそうです。
御本殿は、外から見ると
出雲大社_a0277866_2145012.jpg


おみくじもしっかり引きましたが、こちらは、「大吉」とか「凶」など、吉凶は、書いていませんでした。
各運勢が、書かれてまして・・・私のはあまりよくなかったなぁ
出雲大社_a0277866_21484331.jpg


出雲大社_a0277866_2149620.jpg

神楽殿前のしめ縄です。
出雲大社_a0277866_21522119.jpg

拝殿のしめ縄よりも、こちらのほうが大きくて、長さ13メートル、重さ5トン!
すごいなぁ~

「八雲」で、出雲そばを食べました。
出雲大社_a0277866_224425.jpg

主人は、温かい月見そばと、3段割子。
私は、月見、とろろ、天かすの3色割子。
そばつゆをかけて、いただきます。
わさびではなくて、もみじおろしが、ピリッときいて、美味しかったです。
そば猪口には、そば湯が入ってました。

出雲は、ぜんざいの発祥の地だそうです。
お昼を3段のおそばにして、あとで、おぜんざい食べようと思ってたのに・・・
駐車場に近いところに出てしまったので、雨だしそのまま帰ることにしましたが、グスン・・・残念!

それからは、宍道湖沿いを走って、松江に行きました。



by mituamikko109 | 2013-11-13 22:16 | 旅行
<< 松江 そろそろ >>